片足のスプリットステップとは?

目次

片足のスプリットステップとは?

今回はスプリットステップです。その場で軽く地面を蹴るような形で相手が打つのと同時につま先で着地する動作です。テニプリではこれの片足バージョンがしばしば使われています。

つまり相手が打つのと同時にその返球方向を予測して片足で着地するので本来のスプリットステップでも半歩早く動けるとされているのが1歩半早く動けるようになる、と作中で解説されています。片足で相手の動きを予測して着地・・・できるようなできないような、やっぱりできないとなる技です。

少なくとも筆者はできる気がしません。どうやら元プロテニスプレイヤーのマイケルチャンさんがこのステップをやっているという記事があるようです。

片足のスプリットステップが使える人は?

こちらのステップはおそらく両足ならほとんどの登場人物ができそうですが作中で特に描かれていません。描かれているのも片足バージョンなので作中では越前リョーマともう一人いるので中学テニス界では二人です。

今回は詳細を省きますが全国3連覇を目指す強豪校、立海大付属中学テニス部の3年生エース、切原赤也です。全国2連覇を簡単に成し遂げル程の強豪でレギュラーを獲得しているので彼の実力も相当なものですがそれはまたの機会に書きたいと思います。

片足のスプリットステップが活躍した名シーン

初登場は青学での校内ランキング戦、越前対乾の試合です。乾の得意とするデータテニスで最初は打つコースが悉く先読みされ、手も足も出ないような状況でした。

どこに打っても返される、コースが読まれているのなら・・・リョーマはここで片足のスプリットステップを繰り出します。これにより「1歩半早く動ける」ので打つコースがわかっていても乾がそれに反応できなくなち、形勢逆転します。乾も負けじと分析しながら(ぶつぶつ言いながら)対抗しますが結果的に乾の持つ身体能力以上のことはできずリョーマの勝利に終わりました。

片足のスプリットステップの魅力とは?

基礎能力があってこそですが1歩半早く動けます。ボールに届く範囲が相当変わってくるので守備範囲が単純に広くなりますしこれもいわば先読みに近いと考えているので相手に有利を取れる技としてすごく優秀だと思います。

プロの選手も使用していることからこちらの技も現実にできる技に入るようでがんばればできるかもしればい技という点でも魅力的です。いや、

打つコースがわかって1歩半早く動けるって・・・よく考えたらすごすぎますね。テニプリの技はインパクトやらありえない現象やらが終盤につれ多くなる中でこれほど現実味があって優秀な技というのは貴重です。

この記事を書いた人

目次
閉じる